12月15日 (土) ダンデライオン・チョコレートによるワークショップ
「産地が同じでもこんなに違う!チョコレートの不思議」
「作り手」に注目し、チョコレートの世界を知る
ANAインターコンチネンタルホテル東京ではチョコレートにまつわるイベント「チョコレート・センセーション」を12月26日まで開催中だ。その中でも12月15日 (土) には、サンフランシスコ発の人気チョコレートファクトリー、ダンデライオン・チョコレートによる、「産地が同じでもこんなに違う!チョコレートの不思議」と題したワークショップが行われる。
▲ カカオ豆を選別する様子 (c) Dandelion Chocolate Japan
ワークショップでは、チョコレートの「作り手」に注目。産地が同じでも、作り手によってどんな違いが生まれるのかを感じられるよう、日本にある70以上のBean to Barメーカーの中、同じ産地 (ホンジュラス産) のカカオを使用したチョコレートを買い付け、それらを実際にテイスティングすることができる。
▲ メランシングと呼ばれる工程。(c) Dandelion Chocolate Japan
ダンデライオン・チョコレートの伴野智映子氏による講義も行われる予定。「作り手」という切り口で、チョコレートのことを深く知る時間になるはず。
「産地が同じでもこんなに違う!チョコレートの不思議」
時間 : 12月15日 (土) 15:30~16:30 受付開始 15:00
場所 : ANAインターコンチネンタルホテル東京 3F ザ・ステーキハウス
住所 : 東京都港区赤坂1丁目12−33
参加費 : ¥5,000 (消費税・サービス料込み)
申し込み : http://bit.ly/2CYJLiM
- TAGS