
バーテンダー直伝!
新しい“沖縄の酒”「kagan Vol.2アブサン」でつくるオリジナルカクテル②
沖縄[南島酒販]より、今年の春からリリースされた新ブランド「kagan」。泡盛ではない、“沖縄の酒”を探索する同ブランドのシリーズ第2弾は「kagan Vol.2 アブサン」だ。
先日公開記事にてオリジナルカクテルを披露してくれた[WunderBar Ars]小田さんに続き、今回「kagan Vol.2 アブサン」を使用したカクテルを考案してくれるのは、新宿[Bar BenFiddich]の鹿山さん。
鹿山博康
新宿[Bar BenFiddich]のオーナーバーテンダー。
2013年に[Bar BenFiddich]をオープン。
鹿山さんが繰り出す、ハーブやスパイスを用いた独創的なカクテルを求め、国内外問わず多くの人々が足繁く通う。世界的な権威のある『WORLD’S 50 BEST BARS』にも複数回ランクインするなど、世界のバーシーンを牽引する。
百戦錬磨の鹿山さんは、果たして沖縄県産初のアブサンをどのように用いるのか。さっそく1杯目のカクテルを作ってもらった。
カクテル①「アブサンサワー」レシピ
kagan Vol.2 アブサン 30ml
グレープフルーツジュース 45ml
レモンジュース 1tsp
ソーダ 適量
トニックウォーター 適量
*ソーダとトニックは半々の分量でグラスを満たす
丁寧かつ素早い所作に惚れ惚れ。
白濁した色が特徴的な1杯が完成。
1杯目に提案してくれたのは「アブサンサワー」。[Bar BenFiddich]内でも日々、提供されるアブサンカクテルのレシピで、「kagan Vol.2 アブサン」とも相性抜群。
「アブサンはアニスやフェンネルといったスパイスで構成されているのに対して、グレープフルーツとレモンは対局に位置する果実。対局にあるもの同士を合わせることでそれぞれの個性が抑揚するのです」
その気になる味わいは、果実由来の酸味や「kagan Vol.2 アブサン」の香りが立ちながら、甘味がしっかり感じられる意外性も。
「アブサンの原料であるアニスにはアネトールという甘味成分が含まれています。これがカクテルの白濁した色にもつながっていて、砂糖ではない自然な甘さを引き立ててくれます」
アブサンの個性も活かしながら酸味と甘味を十分に感じられる、なんともバランスの良いカクテルを考案してくれた鹿山さん。2杯目にはどのようなカクテルを繰り出してくれるのだろうか。
カクテル②「アブサン胡瓜ボール」レシピ
kagan Vol.2 アブサン 30ml
リンゴジュース 45ml
レモンジュース 1tsp
スロージューサーで絞ったきゅうりジュース 15ml
ドライベルモット 15ml
木の棒を用いてステア。
中央にはきゅうりが巻かれた氷が鎮座。
「「kagan Vol.2 アブサン」が沖縄県産初のアブサンということで、自然を意識した1杯にしてみました。森を彷彿とさせるような青々しいきゅうりの香りはアブサンのハーブ香とも非常に良く合います」
2杯目の「アブサン胡瓜ボール」は、「沖縄」という土地柄からもインスパイアを受けたという1杯。先ほどの「アブサンサワー」が酸味や甘味をふんだんに感じたのに対し、こちらはきゅうりの青々しさとアブサンの香りを前面に感じ、どこか繊細な印象を覚える。
印象的なきゅうり氷は飲み進めるごとに溶け、風味の変化を感じられるのも楽しい。
印象が全く異なる2杯のカクテルを考案してくれた鹿山さんに「kagan Vol.2 アブサン」を使用するヒントを聞いてみた。
「マティーニに1tsp入れたり、香り付けのように使用するのもおもしろいと思います。それにお酒はあくまで嗜好品。特にアブサンは歴史的な逸話も多いですし、ロマンが味わいを増幅させてくれます。「kagan Vol.2 アブサン」は沖縄県産初のアブサンということもあり、例えば泡盛3に対して、「kagan Vol.2 アブサン」1くらいの比率で合わせてみても美味しいと思います。「沖縄」と聞いたときに連想できるもので組み合わせてみると、相性が良いものが多く見つかるのではないでしょうか」
今回2人のバーテンダーに考案いただいて興味深かったのは、小田さんが教えてくれた「一筋縄ではいかないケース」もあれば鹿山さんが1杯目に提案してくれたカクテルのように、もともとのアブサンカクテルレシピにピタッとハマることもあること。すなわち一定の汎用性を有しながら、個性も持ち合わせているということが見て取れる。
そして2人ともに地域性に触れたり、青々しい印象のカクテルを仕上げてくれた共通点に、「kagan Vol.2 アブサン」を使用する上でのヒントが詰まっているだろう。
ぜひ読者には自由な感覚で「kagan Vol.2 アブサン」を手に取り、まだ見ぬ味わいを探求して欲しい。
◎kagan Vol.2 アブサン 60度
沖縄県産のワームウッド(ニガヨモギ)・フェンネルを使用した初の県産アブサンとなります。ボタニカルにはその他にもリュウキュウヨモギ・ニシヨモギ・カラキなどの県産素材を積極的に活用し、ベーススピリッツは2回蒸留泡盛を使用した沖縄の風土を感じられる、ブランシェスタイルのアブサンです。
https://shimmer.okinawa/products/kagan-vol2
・希望小売価格:7,700円(税抜)
・発売地域:全国
・発売日:2025年6月18日
・販売先:お近くの酒販店様または[南島酒販]営業 徳満様(tokumitsu@nanto-shuhan.com)までお問い合わせください
Bar BenFiddich
東京都新宿区西新宿1丁目13-7大和家ビル9F
19:00〜25:00
不定休
IG @benfiddich
お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。
写真 木寺紀雄(Photo by Norio Kidera) IG @noriokidera
文 菅野匠悟(Text by Shogo Sugano)