MAGAZINE
RiCE No.23 July 2022
2022年7月号の特集テーマは『スパイスの旅、カレーの謎』!
今やすっかり定着して市民権を得たかに見えるスパイスカレー。とはいえ「スパイスカレーの極意を究めた」そう断言できる人がどれだけいるだろう。
いくら食べても新しい美味しさに出会えるし、どれだけ作っても見たことのないレシピや作り方が現れる。スパイスの組み合わせは無限にあるし、スパイス=カレーではない。
美味しいカレーに辿り着くまでのプロセスや方法論には汲めども尽きぬバリエーションがある。謎はあっても正解はない。唯一無二の答えなんて求めなくていい。
カレーはどこまでも多様で、自由だ。だからこそ惹きつけられるし繋がれる。さあ、謎と魅惑に満ちたスパイスの旅に出かけよう。
Contents
【特集】
スパイスの旅、カレーの謎
加藤シゲアキが作る、絶品スリランカカレー
【CURRY CULTURE & SCIENCE】
- 水野仁輔が解説!外国人シェフによる本場チキンカレー10種
- モハメド・フセイン(マシャール)
- メヘラ・ハリオム(インド家庭料理ラニ)
- ゴパラクリシュナン・ヴェヌゴパール(ヴェヌス)
- コマラタ・V・ラメッシュ(コチン ニヴァース)
- マヘッシュ・ラサンタ(ホッパーズ)
- マラカール・ウルミラ(サンサール)
【カレーの謎】
- 松竹対談2022|松宏彰(カレー細胞)× タケナカリー
- ハーブカレーってなんだ?|ザ・ハーブズメン
- ビリヤニサミット|稲田俊輔(エリックサウス)×大澤孝将(ビリヤニ大澤)
- カレー×熱燗|村田倫子×Spice Drunker やぶや
- OUTDOOR SPICE LIFE アウトドアカレー|伊藤一城(SPICE Cafe)×柴田ひかり
- インドスイーツの謎|伊藤恵美(Indian canteen AMI)×鶴見昂(ツルミ製菓)
【カレーの旅インジャパン|小林真樹(アジアハンター)×じょいっこ】
- 日本のおもなインド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ人街
- インド料理の旅(葛西一西葛西)
- ネパール料理の旅(新大久保)
- パキスタン料理の旅(八潮)
- バングラデシュ料理の旅(十条ー東十条)
【潜入!カレーコミューン!|カレー哲学(東京マサラ部室)】
【スパイスとはレコード盤である | コロンビア8】
【CURRY REVIEW 2022|カレー三兄弟】
- Curry YouTube
- Curry Recipe Book
- Frozen Curry
【REGULAR】
- 加藤シゲアキ「サイドカー賛歌」福神漬け
- 吉本ばなな「ごはんの秘密」うわべ
- 福田春美「おいしいユリイカ」京都・大原で出会ったやさしくて濃い京湯葉
- 渋谷直角「たこRICE」たこのカレー師匠
- 夢眠ねむ「夢眠書店の料理本棚」『おともだちカレー』
- 水樹奈々「RiCE RADiO〜ほうたれ〜」カレーがくれる不思議な力
- 三浦哲哉「Road to Fish Master」かまぼこは街の生態を映す
- 遠藤京子「電影食堂〜映画の中の料理考〜」『参鶏湯とサントリーオールド』
- 森枝幹「オールタイム・ハッピーアワー」自分なりのエシカルとは?
- 松島大介「シティライツ・フレイバーズ」空間づくり
- 藤崎彩織「GOOD NIGHT CAP」山崎シングルモルト
- マキヒロチ 「人間ペアリング」寿司幸本店(銀座)×大将と常連さん
- 弘中綾香「ごほうび飯に甘やかされたい!」看板のないお寿司屋さんが差し出す一貫に完全降伏(口福)の巻
- 蜷川実花「FOODHOLIC」吉岡里帆×フレンチ
- 安野谷昌穂×竹花いち子「cook me」旅の思い出シリーズ シンガポール編