
コットン・音楽・食でつながる1日
Grow Organic Gathering 2025が[Marked 池尻]にて開催
都市生活者が自然や地域、生産者や隣人とのより良い関係性について学び、生活を循環型・コミュニティ型へとシフトしていくためのオルタナティブな仕組みを提案するkurkku alternative。
その活動のひとつに、「日々のファッションを楽しみたいという気持ち」と「コットン畑」を“服”でつなぎ、インドの美しいオーガニックコットンの畑を一緒に育てていくプロジェクト、Grow Organicがある。
そんなGrow Organicによる、インドのコットン生産の“いま”を伝えるイベント「Grow Organic Gathering」が今年も開催される。
Grow Organic Gathering 2025のテーマは、「良い協働(good collaboration)」。
会場は世田谷区池尻、HOME/WORK VILLAGE内にある「街のCANTEEN(食堂)」として地域に根ざす[Marked 池尻]。
入場は無料で、ワークショップや物販のほか、この日だけの特別なフードやドリンクを楽しめる。
■ ワークショップ
現地から届いたGrow Organicの白Tシャツに、クリエーター達と一緒に刺繍をほどこすワークショップを開催。実際に手を動かし、ものづくりに参加・見学することで、商品を受け取るだけでは見えにくい想いや背景を実感として感じ取ることができる。
■ スペシャルプレート
11:00~16:00の間、限定100食でレストラン[BEARD]のシェフ原川慎一郎さんによる特別なワンプレートが登場。綿花の村やインドでの旅で出会った料理や香りを込めた一皿を楽しめる。
また[Marked 池尻]では、通常通りランチタイムも営業。サラダ、グリルドサンド、スープ、パンなどに加え、ドリンクやスイーツ類も終日オーダー可能。
■ スライドショー&DJ
会場内ではフォトグラファーnuma、Maki Taguchi、Haruki Anamiによるスライドショーを上映。旅のなかでファインダー越しに見つめた、遠くインドの風景や人々の表情が映し出される。さらに、フォトグラファーのnumaとその仲間、石井亮によるスペシャルDJミックスも。
■ トークセッション
15:00からは、インドを訪れたメンバーによるトークショーも開かれる。イベントのテーマ「良い協働(good collaboration)」のもと、現地で出会った“助け合って生きる文化”やそこから得た学びを共有する。
来場者には、東北コットンプロジェクトで協業する東洋綿花さんとのコラボレーションにより、コットンの種(育て方のマニュアル付き)がプレゼントされる。(Instagramフォロワー限定/先着順/なくなり次第終了)。
1枚のコットンTシャツが生まれるまでに関わる人や風景を、私たちが日常の中で意識することは少ない。
けれど、刺繍をする手、食卓で共有される記憶、旅の風景を語る声から、1つ1つのコラボレーション = “助け合い”が小さな確かさを重ねていく。
インドでの気づきを、[Marked 池尻]で体験してみてほしい。
Grow Organic Gathering 2025
日時:2025年10月25日(土)10:00–17:00
会場:Marked 池尻(東京都世田谷区池尻2-4-5 HOME/WORK VILLAGE内)IG: Marked 池尻
入場:無料(飲食、ワークショップ、物販は有料)Photo by Haruki Anami, numa
Text by Terra Owen
- TAGS