関根 賢人
1994年、埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。大学在学中にコーヒーショップ開業や海外農園での生活を経験し、小規模農家の魅力と貧困に関心を持つ。卒業後は、六本木[le sputnik]での料理人修行、「2025大阪関西万博」の誘致活動などを経て、食材としての昆虫の可能性を拡げる[ANTCICADA]を創業。現在はアフリカ・ガーナにて、からあげ屋さんと養鶏事業の展開に向けて奮闘中。「おいしいを増やす」をテーマに、これまで世界47カ国で食べ歩きしてきた。
- TAGS
1994年、埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。大学在学中にコーヒーショップ開業や海外農園での生活を経験し、小規模農家の魅力と貧困に関心を持つ。卒業後は、六本木[le sputnik]での料理人修行、「2025大阪関西万博」の誘致活動などを経て、食材としての昆虫の可能性を拡げる[ANTCICADA]を創業。現在はアフリカ・ガーナにて、からあげ屋さんと養鶏事業の展開に向けて奮闘中。「おいしいを増やす」をテーマに、これまで世界47カ国で食べ歩きしてきた。
などなど……RiCEの今をお伝えするお手紙のようなニュースレターを月一回配信中。ご登録は以下のページからアドレスとお名前をご入力ください。
ニュースレターの登録はコチラ連載「クラッシュカレーの旅」#13
連載「旅とインド料理」#3
連載「失われたすしを求めて」#2
麹からペアリングまで
連載「地方に行ったら、粋な飲み歩きを知りたい」 #2
連載「じゃない方のたまご。ラーメンと固茹で玉子の幸福な関係」#1
弘中綾香の「ごほうび飯に癒されたい!」 おかわり編
連載「波平龍一の暮らしの料理」#6
その一杯が記憶になる。背筋が伸びる、いい酒場