連載「韓国食日記」 #6
大邱の新星
新丸子で[BIG BABY ICE CREAM ]目黒で[NOON][PARLOR NOON]を兄弟で経営している吉田健太郎です。
渡韓歴27回の33歳がお送りします韓国食日記。
友達が大邱でホルモン焼肉屋さん(マクチャン)をオープンしたと聞きつけて釜山から大邱へ。*マクチャンは大邱の名物料理で豚の直腸
![]()
大邱は韓国第3の都市で、日本で言うと名古屋とよく例えられます。サムスン創業の地であり、街の活気も程良く過ごしやすい街です。諸説ありますが韓国カフェスタイルの発祥の地と言われるくらい、カフェや飲食店が街中に沢山あります。
友達のジウンは表参道にあった[フリーマンズスポーティングクラブ]のレストランで10年前に出会いました。日本では調理学校に通っていたので、厨房のアシスタント的な役割だったと思います。同い年のいつもお洒落な友達です。
釜山からKTX(新幹線)に乗り約40分で東大邱駅に着きました。
時間があったので10年ぶりに大邱の街を散策します。リニューアルした新世界デパートや韓屋を改築したスターバックスで一休み。
![]()
お店へ向かいます。
繁華街から少し離れた場所にジウンのお店はありました。
名前は[ブイルマクチャン]
お店に着くとスタッフさんが『いらっしゃいませ』と日本語で挨拶をしてくれました。
そしてジウンも厨房から登場!オープン前の苦労話を聞いていたので、すこしウルッときました。
![]()
おめでとう。
お店は天井が高く角地と言うこともあり開放的な雰囲気。『昔ながらの飲食ストリートに若者が地元の料理で勝負したらどうなるのか楽しみで、この場所を選んだ』と話してくれました。
![]()
マクチャンセットとカレー、チゲを注文。
 
太いマクチャンと豚バラが少し焼かれて出てきました。仕上げは卓上のプレートでカリカリに。
![]()
頂きます。
ホルモンの臭みが全く無く、ジューシーで柔らかい。何回かマクチャンを食べた事がありますが脂も甘さがありここは一味違います。
外サク、中フワ系!
『沢山のフルーツを使って3日程、マクチャンをマリネしている』とジウン。マリネする作業が結構大変らしいです。原価もしっかり掛かってそう。
カレーは日本の味を思い出しながら開発したサイドメニュー。(サイドメニューにもこだわりがあるお店大好き♡)チゲやセットに付いてきた韓国おでんも丁寧な味で美味しかったです。
![]()
18時を過ぎ店内は満席になりました。家族連れやカップル、世代を超えたお客様。オープン1年目なのに老舗感も滲み出ています。
地元の名物料理にエッセンスを加えつつ軽やかに提供している姿を見て、これは簡単に出来る事ではないと思いました。
『ジウン!東京にお店作ってくれ〜』
陰ながら応援しています。大邱もいい街ですよ〜
![]()
ブイルマクチャン|부일막창
住所:大邱ダルソ区月倍路23ギル114
営業時間17:00-24:00
定休:毎週火曜日
電話番号:0507-1445-6911
IG:@booil_makchang

- 株式会社DINERディレクター
吉田 健太郎 / Kentaro Yoshida 
1992年神奈川県生まれ。[BIG BABY ICE CREAM][NOON][PARLOR NOON]を兄弟で経営。会社ではSNSやデザイン・ディレクション業務を主に行う。趣味は横浜DeNAベイスターズの応援と韓国旅行。
IG @kentaroyoshida